福利厚生・制度

充実した福利厚生制度で社員一人ひとりの働きやすさに貢献します。

休日・休暇について

  • 年間休日

    121日(2024年データ)。土・日・祝日を基本とし年間を通して独自の休日を設定するため、GWや夏季・年末年始なども大型連休になります。

  • 有給休暇

    入社半年後に10日の有給休暇が付与されます。
    また、会社全体で有休取得奨励日を設定や、1時間単位での取得を可能にするなど、有休が取りやすい環境づくりを行っています。

  • 特別休暇

    結婚して1年以内に5日付与。

  • 有給休産前・産後休業 /育児休業暇

    出産6週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)から産後8週間までの間、産前・産後休業を取得できます。
    男性の育児休業取得者も増えています。

福利厚生・ワークスタイル

  • 扶養手当

    配偶者:月20,000円、子1人目・2人目:月10,000円、子3人目:月15,000円をそれぞれ支給いたします。

  • 資格手当

    宅地建物取引士:月30,000円支給いたします。
    行政書士:月50,000円支給いたします。

  • 住宅手当

    勤務地から直線距離3km以内:月30,000円支給いたします。

  • 結婚や出産にかかわる手当

    結婚祝金は、勤続年数3年未満で20,000円、勤続年数3年以上で30,000円支給いたします。
    出産祝金は、1産児につき10,000円支給いたします。

  • 時短勤務制度

    育児等によりフルタイムの勤務が難しい場合は、時短勤務を導入しています。

  • 独立支援制度

    独立希望者のために支援する制度になります。

  • ストックオプション制度

    あらかじめ定められた価格で株式を購入する権利を付与する制度です。

  • 持株制度

    給与・賞与から定額を積立し、自社株を購入する制度です。
    自社株式を所有することで財産形成をするだけでなく、株主としての経営に関わることができます。

  • 健康診断

    年に1度、自己負担なし受診いただきます。
    女性は任意で子宮がんや乳がん検診の追加ができ、安心して仕事に取り組めるようにしています。

社内イベントの様子

  • 飲食店での飲み会の様子
  • 屋外での飲み会の様子
  • 社内イベントで表彰された社員
  • 社内イベントの様子
  • 社内イベントの会場内
  • 社内イベントでの記念撮影の様子

エントリー・募集要項Entry

募集要項
新卒エントリー(マイナビ) 中途エントリー(フォーム)