G-FACTORY株式会社は、「夢をカタチに!和食を世界に!」という企業理念のもと、飲食店運営および経営サポート事業を通じて社会に貢献しています。その中で、従業員一人ひとりが心身ともに健康で安全な職場環境で働けることを、私たちは何よりも大切にしています。
昨今、サービス提供現場において過剰な要求や暴言等を含む「カスタマーハラスメント」が社会問題となっており、従業員の安心安全や人権を守るためにも、また、お客様によりご満足いただくためにも、カスタマーハラスメントに該当する行為に対しては、本指針に基づき誠実に対応してまいります。
カスタマーハラスメントとは、お客様による過度な要求や不適切な言動・行動によって、従業員の就労環境を害し、心身の健康に悪影響を及ぼす一連の行為を指します。
【具体例】
これらの例は、厚生労働省が作成した「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づくものであり、カスタマーハラスメントはこれらに限定されません。
■ 基本対応ポリシー
■ 異物混入に関する対応
■ 不適切な返金要求への対応
以下のようなケースでは、返金対応をお断りする場合があります。
これらに該当する場合、店舗責任者の判断により対応を終了させていただくことがあります。
また、 悪質と判断される場合には、法的措置を含めた対応を検討いたします。
私たちはお客様との信頼関係を何よりも大切にしております。そのためにも、相互尊重に基づいた良好な関係づくりにご協力をお願いいたします。不当な言動は、従業員のみならず、他のお客様にも不快感を与え、健全な店舗運営を妨げる要因となります。
G-FACTORYは、すべてのステークホルダーが安心して関わることができる企業を目指し、健全な職場環境づくりを継続してまいります。スタッフ一同、心を込めたサービスを提供してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
制定日:2025年4月23日